神様との会話
祈りとは、神様と会話をすることです。どのような人間関係においても、コミュニケーションが必要なように、神様との関係にもコミュニケーションは欠かせません。神様は、いつでも私たちと会話したいと思ってくれています。
イエスはどのように祈った?(主の祈り)
私たちはどのように祈るべきですか? [6節]
お前が祈る時も、偽善者になってはいけない!偽善者は、交差点やユダヤ集会所のようなみんなの目に入る場所で祈ることが好きだ。そして真実は、それが彼らの得る報酬の全てということだ。(6)お前が祈る時は、自分の部屋に入ってドアを閉めるんだ。それから、お前のお父さんに祈るんだ。そんなプライベートな場所にこそ神がいてくれる。誰からも見えないところでの行いであっても、神には見えている。そして、そんなお前にお父さんがご褒美をくれるだろう!(7)祈る時、神を知らない人たちのようにはなるな。彼らは同じことを繰り返し何度も言う。彼らは同じことを十分なほどに唱えれば、彼らの思いが神に届くだろうと思っている。(8)彼らのようにはなるな。お前のお父さん神は、お前が求める前から既に何が必要なのかを知っている。
(9)だから、こう祈るんだ!
『天のお父さん、あなたの名が、いつも聖なるものであるように。
(10)あなたの王国よ、ここに来て!
天で行われるように、あなたの思いをこの地で起こして!
(11)今日の必要を満たして!
(12)他の人を赦したように、私たちの過ちを赦して!
(13)誘惑から守り、悪から救って!』
どのように祈るべきではないですか?
私たちは何のために祈るべきですか?下記の表題に合う箇所を書いてみよう:
1. 賛美
2. 神様の計画
3. 必要の満たし
4. 赦された人生
5. 守り
効果的な祈り
どのように祈りを効果的にすることが出来ますか?
ですから、あなたがたは、互いに罪を言い表わし、互いのために祈りなさい。いやされるためです。義人の祈りは働くと、大きな力があります。
イエスは答えた。「神を信じるんだ。(23)お前たちがこの山に向かって海に入れと命じ、そうなると信じて疑わなければ神がそのとおりにする。(24)また、求めていることを神に祈り求め、それがすでに与えられたと確信するならば、その通りになるのだ!
思いを祈りに変える
祈りのライフスタイル
どのように思いを祈りに変えることが出来ますか?
あなた達のことを考えるだけで神への感謝でいっぱいになり、
絶えず祈って!(18)何があっても、どんな時も、感謝の気持ちを切らさずに!これこそ神がイエス・キリストに属するあなた達に望んでいることなのだから。
どれくらいの頻度で祈るべきですか?
いつ祈るべきですか?
友達に聞こう
いつ、どこで、あなたは祈りますか?何のことを祈っていますか?
祈りについて、何か質問はありますか?
自分にとって、祈りやすい場所や時間はありますか?
祈りが応えられていると感じていますか?
実践
神様に感謝して、賛美できることを思い出しましょう(例:救われたこと)
誰かのために祈りましょう(例:家族や友だちのこと)
自分が求めていることを祈りましょう(例:試験のこと)
祈ろう!
イエス、私の祈りを聞いてくれてありがとう。あなたに委ねて、あなたが祈りに応えてくれることを信じます。
覚えよう!
また、求めていることを神に祈り求め、それがすでに与えられたと確信するならば、その通りになるのだ!